テクノスを知る
東京事業所 募集中
東京事業所で一緒に働いてくれる技術系社員を募集中です。
- 土木施工管理
- 電気工事施工管理
テクノスで一緒に日本のインフラを支えましょう!

テクノスの基本情報
経営理念
社員の和を第一に
社会価値を創造し
社員のやりがいと
社会貢献を実現する
創業/設立
創業1946年
設立1996年
(クリックで詳細表示)
本社および拠点
国内2拠点 海外3拠点
本社・豊川工場(愛知県豊川市)
東京事業所(新宿区)
台湾営業所
シンガポール営業所
ベトナム ホーチミン駐在員事務所
(クリックで拠点イメージ)
業績
売上高 65億円
営業利益 8.2億円
営業利益率 12.6%
(2024年3月期)
特許
保有特許 32件
出 願 中 15件
(2024年4月現在)
親会社
株式会社熊谷組
1946年 | ゼネコンとして初の独立した機械工場、株式会社熊谷組 名古屋工場を開設 |
---|---|
1958年 | 工場を豊川市に移転し、株式会社熊谷組 豊川工場として再スタート |
1996年 | 熊谷テクノス株式会社として分社独立 |
2002年 | テクノス株式会社に社名変更 基礎工事会社の三豊テクノコンストラクション株式会社を吸収合併 |
2008年 | 環境事業会社の株式会社エコテクノを吸収合併 |
2009年 | 本社にて ISO9001 の認証取得 |
2011年 | リニューアル事業を開始 ホーチミン駐在員事務所 設立 |
2012年 | 台湾営業所 設立 |
2019年 | シンガポール営業所 設立 |
2022年 | 東京事業所にて建設業労働安全衛生マネジメントシステムの認定取得 |
社員について(2024年4月現在)
社員数
従業員数 147名
内 正社員数 128名
正社員 構成
男性 93名(72.7%)
女性 35名(27.3%)
※管理職の女性比率 9.8%
(クリックで詳細表示)
正社員 平均年齢
44.9歳
正社員 平均勤続年数
11.3年
2023年度離職率 3.91%
※内 自己都合1.56%、定年等2.34%
新卒採用
男性 | 女性 | 離職者 | |
---|---|---|---|
2022卒 | 1名 | 1名 | 1名 |
2023卒 | 2名 | 0名 | 0名 |
2024卒 | 1名 | 0名 | 0名 |
(高卒採用を除く)
資格保有者
1級建築士 | 3名 |
---|---|
技術士(建設部門) | 7名 |
技術士(総合技術監理部門) | 2名 |
技術士(情報工学部門) | 1名 |
1級土木施工管理技士 | 35名 |
1級建築施工管理技士 | 4名 |
1級電気工事施工管理技士 | 5名 |
第3種電気主任技術者 | 3名 |
建設業経理士1級 | 3名 |
働き方、福利厚生
残業時間
平均 12.8時間/月
(2024年3月期)
有給休暇取得日数
平均 13.7日/年
(2024年3月期)
休日休暇
年間休日 125日
- 土日祝日
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- その他 各種休暇休業制度
仕事と家庭の両立
- 時差出勤制度
- 半日有休・時間有休制度
- 産前産後休業
- 産後パパ育休
- 育児休業・短時間勤務制度
諸手当
- 時間外(残業)手当
- 外勤手当
- 地域手当(1都3県)
- 資格手当
- その他 各種手当
福利厚生
- 社員寮
- 資格取得支援制度
- 社内交流の助成金
- 軽井沢研修所(保養所)
- その他 各種福利厚生
※詳細は新卒採用募集要項からご確認ください。
テクノスで一緒に日本のインフラを支えましょう!
テクノスに興味がある方をお待ちしております。
テクノスは、普段なにげなく利用している道路や鉄道、電気水道ガス通信などのライフラインの新設、補修、更新に携わる様々な事業をおこなっています。
特に土木施工管理の技術者は建設業界全体で不足しており、土木系の学生さん、土木経験者の方を歓迎しております。
テクノスで一緒に日本のインフラを支えましょう!
太陽光設置作業
現場での作業確認
五街道の起点、日本の中心である「日本橋」でも施工しました。
社内ワーキンググループでの活動
テクノスでは新たな取り組みの際、部署を横断した社員主体でのワーキンググループを発足し課題に取り組んでいます。
最近では、本社リノベーションや、ユニフォームリニューアルをワーキンググループで行いました。
社員交流の助成金
懇親会や昼食会等の社員交流を支援する制度です。
コロナ禍で飲食が難しくなってからは社内での生け花教室などを企画して、部署や年齢の垣根を越えた親交を深めています。

自社理解の促進
各部署の業務工程や業務改善の内容・DX化の取組などを説明する「社内工場見学会」を開催し、部署間の相互理解を深めました。

健康経営優良法人の認定を受けました!
当社では、優良な健康経営を目指し、昨年に引き続き【健康経営優良法人2024中小規模法人部門】の認定申請をし、各種健康診断の実施、受診勧奨・保健指導実施に関する取り組み、感染予防に関する取り組み等が評価され、6年連続での認定となりました。

テクノス紹介動画(CCNet)
CCNet(中部ケーブルネットワーク)の「made in トヨカワ」にて、2022年8月1日~9月30日にテクノスが紹介されました。(14分30秒 200MB)