ニュース

旧作業着をリユース・リサイクルしました

この度、全役職員の協力の元、着なくなった旧作業着を回収し、愛知県岡崎市にある「鈴六株式会社」(代表=鈴木和人様)様にご依頼し、リユース・リサイクルしていただきました!

 

<約291kg(段ボール20箱程度)の旧作業着を回収>

 

回収された旧作業着の内、比較的綺麗な衣類は輸出向け中古衣類に分類され、海外でリユース(再使用)いただきます。


その他、汚れがひどく目立たない衣類については、ウエス製品、反毛原料、他にもリサイクル繊維培地ファイバーソイルにリサイクル(再利用)されます。

 

*ウエス製品とは・・・汚れを拭き取るために使用される布やタオルのこと
*反毛原料とは・・・廃棄糸、廃棄生地、古着などを綿状に戻して繊維として再利用すること
*リサイクル繊維培地ファイバーソイルとは・・・リサイクル衣料を原料とした工業フェルトの端材からつくられた超軽量の水耕栽培用培地。軽いので取り扱いやすく土よりも汚れにくい培地で、野菜やバラ、洋ラン栽培と土の代わりに鉢やプランター栽培に利用可能。

 

汚れがひどい衣類は、産業廃棄物として処分をされますが、弊社の委託先は、廃棄物焼却時に発生する熱源を利用して発電を行う「サーマルリサイクル」を取り入れているため、回収した全ての旧作業着が「リサイクル」される形となりました。

ページトップ